最短で普通自動車免許を取る方法をご紹介します

普通自動車免許取得の費用について相場と平均を調査しました

普通自動車免許
いくらでとれるの?

『普通自動車免許を取得するためには、いくら用意すればいいの?』このような質問に答えるべく、全国の教習所を調査して卒業までに必要な費用の相場を調査してみました。

調査方法

全ての都道府県から1箇所づつ、公式ホームページのアクセス数の多い教習所を選び、掲載されている卒業までに必要な教習料金の合計を調査しました。※山形県は、大部分が合宿免許教習所であるため「通学教習所の平均費用」を算出する点を考慮して外しております。
※調査日:2015年9月

調査対象

  • 普通自動車免許取得(MT・AT)の卒業までに必要な費用。
  • 教習所に通いで取得する費用。
  • (原付免許など)一切免許を持っていない状態から必要な費用。
  • 学割、昼割、キャンペーン料金など、割引金額ではない通常料金を掲載。
  • 仮免受験・本免受験・県証紙代などは別途必要。

調査結果(普通自動車免許取得の卒業までに必要な費用)

MT免許・・・303,902円(税込)
AT限定・・・287,142円(税込)

※最短で取得でき場合の料金です。

全国調査結果内訳

※単位は円です。全て税込み金額。

MT
AT
MT
AT
北海道
  319,572   303,372
滋賀県
  291,600   275,400
青森県
  293,544   278,964
京都府
  296,300   280,900
岩手県
  300,330   284,940
大阪府
  309,300   293,100
宮城県
  311,040   294,840
兵庫県
  330,480   298,000
秋田県
  321,850   306,310
奈良県
  290,100   272,400
山形県
和歌山県
  279,574   264,022
福島県
  291,298   275,810
鳥取県
  323,700   307,500
茨城県
  294,587   281,303
島根県
  307,340   268,880
栃木県
  301,564   286,984
岡山県
  283,600   267,400
群馬県
  301,165   287,557
広島県
  290,520   271,080
千葉県
  288,880   276,250
山口県
  298,000   283,000
東京都
  286,200   273,240
徳島県
  311,580   297,000
神奈川県
  299,834   286,874
香川県
  291,060   276,060
新潟県
  299,638   283,438
愛媛県
  315,140   304,020
富山県
  305,380   299,220
高知県
  305,640   289,440
石川県
  326,322   310,122
福岡県
  301,160   285,740
福井県
  317,470   311,960
佐賀県
  287,750   271,550
山梨県
  283,600   195,040
長崎県
  333,390   316,870
長野県
  295,307   310,406
熊本県
  302,730   286,530
岐阜県
  321,570   305,370
大分県
  321,580   306,352
静岡県
  304,560   291,600
宮崎県
  305,200   289,000
愛知県
  333,990   318,195
鹿児島県
  329,411   309,906
三重県
  305,310   293,110
沖縄県
  267,440   252,320

実際に必要な費用とは?

上記金額は技能試験などを全て一回で合格できたと想定した場合の金額です。技能教習の”みきわめ”や、仮免許試験、卒業試験などに通過できない場合には、追加の教習費用が発生します。オーバーした際の追加予算として2~3万円程度を想定している方が多いようです。※不安な方は1回の技能教習に必要な費用と、仮免許試験、卒業試験などに不合格だった際に必要な教習時間などを確認しておきましょう。

技能教習のオーバーが心配な方は下記も参考に
合宿免許は最短で卒業できるのか?合宿教習所には最短で卒業させたい理由がある

 

低予算で自動車免許を取得する上で覚えておきたいこと

学割料金を比較してみよう

学生の方は、教習所の学割料金を利用しましょう。相場的には1万円~2万円程度の料金の割引が期待できます。また、学割を提供していない教習所もありますので、教習所を検討する際には直接問い合わせをしてみましょう。

夜間料金・ナイター料金を確認してみよう

夜間料金とは、夕方以降の技能教習だけ、別途追加料金が発生することを指します。場内の照明設備の電気料を踏まえての追加料金だと考えられ、1教習につき500円が相場のようです。夜間料金・ナイター料金が発生しない教習も存在しますので、教習所に申し込みをする際には、直接問い合わせてみましょう。

インターネットからの申込で割引があるかも!?

インターネットからの申込だけ特別な割引が提供されている教習所も存在します。割引額は5,000円程度が相場のようです。

合宿教習所ならば10万円以上安い!?

免許合宿ライブ」にて、自動車学校ランキング!で上位にある合宿教習所の費用を調査したところ、AT免許が20万円前後、MT免許は23万円前後が相場となっておりました。もちろん、合宿教習所なので、宿泊施設やプランの内容により、料金は大きく変わってきますので、あくまでも参考情報としてお考えください。

合宿教習所の相場

AT限定・・・20万円前後
MT免許・・・23万円前後

※合宿教習所の相場は宿泊料金など、必要な費用全てを合計した相場です。

合宿教習所は追加料金・オーバー料金が補償される

合宿教習所の口コミサイト『免許合宿ライブ』に掲載されている、ほぼ全ての教習所が「技能教習・技能検定は、追加料金なし」と明記されています。この言葉の意味は、技能教習や技能検定などが不合格などにより教習日数が増えた場合にも「教習料金、検定料金、宿泊費用、食事代」などは追加料金の請求はしませんという意味です。もちろんオーバー日数の上限は定められていますが、費用が増えるというリスクは大きく軽減されますね。

合宿免許なら最短12月06日までに教習所を卒業できる

合宿教習所なら短期間・低予算で卒業できる!

教習所を短期間で格安に卒業したい方には、合宿免許(合宿教習所)がおすすめです。合宿免許は最短14日間で卒業することができ、教習に必要な費用も大幅に節約することが出来ます。(※当サイト調べの相場調査では、約10万円ほど合宿免許の方が安いという結果になりました)参考:自動車免許いくらでとれるの?教習所の費用と相場

『免許合宿LIVE』で人気の高い合宿教習所を探してみよう!


合宿教習所を探す上で、必ずチェックしておきたいのが「免許合宿ライブ」というウェブサービスです。免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとにみることができます。また申込者の理由や、教習所の口コミなど参考になる情報が満載です。合宿教習所を探す第一歩としてまずはコチラのサービスからチェックしてみましょう。 免許合宿LIVE:免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます
スポンサーリンク

ETCカードはこちらがおすすめ!

年会費無料!超定番のクレジトカードを2つご紹介します
イオン首都カード[年会費無料・ETCカードも年会費無料!]
毎週日曜日は首都高速道路料金が20%OFF!首都高パーキングエリアの買い物でポイント5倍貯まる。毎月20日、30日はイオンでの買物が5%OFF!イオンシネマも割引価格で利用することができます。詳細はこちら:イオン首都高カード
エポスカード[年会費無料・ETCカードも年会費無料!]
マルイのクレジットカードがエポスカードです。若いユーザーの保有率が高く、カラオケボックスや飲食店などでの割引特典も豊富に用意されています。詳細はこちら:エポスカード
スポンサーリンク
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
PAGETOP
Copyright © 最短・短期間で自動車免許を取る方法 All Rights Reserved.